こんにちは 皆さん、 My-language-houseのジーです。 イライラする時に タイ語嫌だ 、ダメ、 もういい と言いたいですね。
タイ語で知らないとか困りますね、 なので イライラする時に使える言葉をこの記事で紹介します。
→ 初心者ですがタイ語を勉強したいな~と思う方
→ タイ語で 嫌だ ダメ もういい など を知りたい方
どうぞこちらご覧ください。
タイ語嫌だ ダメ もういい など
① 嫌だ → ヤ― / マイアオ
場合によって2つがあり、
ヤー は 嫌だ/やめてよ (いじられる時に使い)
マイアオ は 嫌だ/要らない (拒否する時に使い)
タイ語で 嫌だな 、嫌だわ は 二サイ です。
二サイ は 性格 と言う意味です、 こういうことするのは あなたの性格だよね → 嫌な、嫌だわ。
② ダメ → メダイ (マイダイ)
~しないで と言う意味くらいです。

③ もういい → ポー レーオ
これ以上しないで、 ここまで止めて → ポー レーオ です。
また 同じ意味で ポー ダイレーオ も言われます。
④ イライラする → グット ギット
人の行動、出来事 などに対して イライラするならば グット ギット で言ってください。
また似ている言葉で
ナーラムカーン → うるさい
マン サイ → むかつく
⑤ つまらない → ナー ブア
英語で boring に相当します。
一方 退屈するのは → ブア です。
まとめ
イライラする時に 5つの言葉を紹介しました、 次のように
① 嫌だ → ヤ― / マイアオ
② ダメ → マイダイ
③ もういい → ポー レーオ
④ イライラする → グット ギット
⑤ つまらない → ナー ブア
いかがでしょう皆さん、 ぜひ使って見てください。
ここまで読んでくれてありがとうございました。

リラックスにオンラインでタイ語を上手くしたいな~ どうぞこちらご覧ください。 体験1回無料です。
