こんにちは MHLのジーです。 助けて タイ語 って何?と思っていませんか?
タイ語で 【助けて】は チュアイ ドゥアイ です。
チュアイ と ドゥアイ ってどういう意味か 別の言い方も この記事で説明します。
→ 初心者ですがタイ語を勉強したいな~と思う方
→ タイ語で【助けて】って何?と思っている方
どうぞこちらご覧ください。
読んだ後にすぐに使えます。
助けて タイ語
タイ語で 【助けて】は チュアイ ドゥアイ ですね、
チュアイ → 助ける、手伝う
ドゥアイ → ~ください
英語で Help me! に相当します。
誰かに頼もうとすれば 後にドゥアイ をつけて言います。
チュアイ ドゥアイ は 致命的な / 深刻なことに対してよく使い、 助けて!みたいな感じですね。
例えば
① 車に引かれた
② 盗まれた
なので 日常で チュアイ ドゥアイ はあまり聞かないです。
では 日常でよく使う 【助けて】 って何かというと
チュアイ ノーイ → 助けてください
チュアイ → 助ける、手伝う
ノーイ → ~ください
ドゥアイ は 命令ぽいですが ノーイ は 優しく頼む のです。
チュアイ ノーイ は 普通なことに使い、
例えば
① 資料チェックを助ける
② 薬を買ってもらう などです。
なので チュアイ ドゥアイ と チュアイ ノーイ 場合によって正しく使いましょう。
他の言い方
① ○○ + ハイ ノーイ → てくれてください
例えば
① スー ヤ― ハイ ノーイ
→ 薬を買ってくれてください
スー → 買う ヤ― → 薬
② タム ガーンバーン ハイ ノーイ
→ 宿題をしてくれてください。
タム → する ガーンバーン → 宿題
② ロップ グアン チュアイ ○○ ノーイ → お手数ですが○○して下さい。
ロップ グアン → お手数ですが
チュアイ → 助ける、手伝う
ノーイ → ~ください
例えば
① ロップ グアン チュアイ マー ボーリサット ノーイ
→ お手数ですが会社に来てください。
マー → 来る ボーリサット → 会社
まとめ
① チュアイ ドゥアイ (致命的な / 深刻なことに対してよく使い) → 助けてください
② チュアイ ノーイ (日常で普通なことに対してよく使う) → 助けてください
③ ○○ + ハイ ノーイ → てくれてください
④ ロップ グアン チュアイ ○○ ノーイ → お手数ですが○○して下さい。
最後に
いかがでしょう皆さん、 タイ語で 【助けて】を紹介しました。
1つ言葉ですが いろいろな 言い方があり、 場合によって正しく使いましょうね。
ここまで読んでくれてありがとうございました。

リラックスにオンラインでタイ語を上手くしたいな~ どうぞこちらご覧ください。 体験1回無料です。
